英語試験で人気のTOEICは、高得点スコアを
もっていると進学・就職などいろいろな場面で
メリットがありますよね!
しかし、TOEICは受けてみるとそんなに簡単に
スコアがアップするものでもありません。
とくにテストの後半のリーディングパートでは
回答に時間がかかり時間切れということも起きる
と思います。
できれば、全問回答してスコアアップにつなげたいので
時間内に試験を終えられるコツなどわかればいいですよね~
そこで今回は、
TOEICリーディングの点数UP対策のため
◆TOEICtestの時間配分と目安
◆TOEICで時間切れにならないコツ
◆リーディング対策のための勉強法
について紹介していきたいと思います♪
Contents
TOEICリーディングpartの時間の目安
TOEICのリーディングpartの詳細・目安にすべき
時間配分はこのようになっています。
~TOEICリーディングpartの時間の目安~
リーディング 全100問 75分で回答 |
内容 | 時間配分の目安 | |
Part5 | 短文穴埋め30問 | ~8分(1問16秒程度) | |
Part6 | 長文穴埋め16問 | ~10分(1問37秒程度) | |
Part7 | 長文読解問題3トピック54問 | ~52分(1問58秒程度) |
※試験はリスニングから始まり
part1~4となるため次に行われる
リーディングはpart5~7となります。
リーディングは全100問出題され、
解答に75分が与えられます。
問題を進めるにつれ難易度が高くなってくるので
「後半部分の解答により時間をかけられるよう
前半はテンポ良く進めていく必要があり」ます。
また、制限時間内に解答漏れや記入ミスがないかなど
最終確認も必要なので与えられた時間の最後
5分は最低でもケアレスミスの確認に当てましょう。
全体の目標スコアが500点程度(初級レベル)
またはそれ以下の場合、難易度が低めのpart5と
6にもう少し時間をかけ(+3~5分程度)前半の
正解率を上げることをおすすめします。
リーディングで時間切れにならないコツ
TOEICのリーディングパートの回答で
時間切れにならないためのコツもまとました。
~リーディングで時間切れにならないコツ~
時間を測りながらTOEIC模試を解く
時間配分に慣れるには、本番に似た状況で時間を
測りながら何度も練習を積むことに限ります。
解答にそれぞれどれだけ時間がかかったのか
把握しなければ時間の使い方に慣れることが
できませんので、必ず何回か時間を測りながら
part5~7まで通しで解答してください。
目安にどれだけ近い時間配分で解答できているか
把握するためにも、partごとにかかった時間を
確認することも重要です。
内容を完璧に理解する必要はない
問題文の中でわからない箇所があったとしても、
解答に大きな影響が出ないケースがほとんどです。
また、文全体の意味を把握できていれば大体の
問題に解答することができるので、わからない
箇所に固執し時間をかけるよりも理解できる部分を
ピックアップして解答につなげていきましょう。
事前練習で同じテスト環境&時間配分
TOEICは始めから、上手にテスト回答の時間配分して
受けられないケースが多いと思うので自分でTOEICの
練習問題を解くとき同じようなテストの環境で時間配分を
意識してみるのもいいです。
TOEICリーディング対策の勉強法のコツ
TOEICの リーディングパート対策のための勉強のコツに
ついてまとめてみたので参考になればと思います。
~TOEICリーディング対策の勉強法のコツ~
初級 | 中級 | 上級 | |
目標
スコア |
~500
(中学英語レベル) |
500~800
(高校英語レベル) |
800~990
(上位大学合格レベル) |
勉強の
コツ |
◆中学英語の単語・文法をマスター
◆英文を読むことになれる(数をこなす) |
◆高校英語の知識固め
◆キーワード拾い上げ ◆解答スピードアップ ◆頻出単語を覚える |
◆高校英語を完全理解
◆時間配分をマスター ◆解答スピード・精度を上げる |
学習
ポイント |
・基礎が身についていないため長文に取りかかっても難易度が高すぎて時間の無駄になってしまいます
・まずは単語や文法などの基礎固めと短めの文章で正解率を高めるための勉強をしましょう |
・スコアを上げるため解答にかかるスピードに注目していきます。
・問題文全てに目を通していると時間不足になるので、読むスピードを高める+キーワードを拾い上げるための勉強がカギになります。 |
・細かい部分のトレーニングよりも全体の精度を上げることが重要になります。
・ほとんど不鮮明な箇所もなく、不正解だった問題の解説を見たとき瞬時に納得がいく程度まで英語を理解しておく必要があります。 |
まずは、自分がどのレベルなのか見極めて
それに沿った勉強をしていった方が最も
効率がいいと思います。
レベルが初級なら徐々にレベルを上げて行く
やり方がおすすめです。
TOEICの練習におすすめな問題集
TOEICを最後まで回答しきるため自宅で
模擬試験を練習するのはおすすめです。
おすすめのTOEICの問題集があるので
時間配分を考えながら試してみてくださいね!
~おすすめTOEIC問題集~
<全パート対策向け>
【TOEIC L&Rテスト至高の模試600問】
(アルク出版:2,860円)
Amazon引用
中級者・上級者向けで文法や単語力のアップに
おすすめでわかりやすく丁寧な解説が定評の1冊です。
<全パート対策向け>
【TOEIC L&Rテスト文法問題で1000問】
(アスク出版:本:2,530円 / Amazonkindle版:2,024円)
Amazon引用
特にTOEICpart5の対策ができるおすすめの1冊です。
全問にていねいな解説がついています。
Amazonプライムの1カ月のお試し期間なら
無料でkindle版が見れるので試してみて
くださいね!
<part5・part6対策向け>
【TOEIC(R) L&Rテスト究極のゼミシリーズ】
(本:2,200円 / Amazonkindle版:981円)
Amazon引用
TOEICのpart5とpart6にフォーカスした一冊。
このパートに集中したい人はこちらがおすすめです。
こちらもAmazonプライムの1カ月のお試し期間なら
無料でkindle版が見れるので試してみて
くださいね!
【TOEIC L&R テスト究極のゼミシリーズPart 7】
(本:2,420円 / Amazonkindle版:981円)
Amazon引用
TOEICの最後のpart7に力を入れたい人向けの本です。
大量の問題に回答しながら読み進めるアプローチ法に
注目の一冊です。
こちらもこちらもAmazonプライムの1カ月の
お試し期間なら無料でkindle版が見れるので
試してみてくださいね!
まとめ
以上の内容から、
◆初級は基礎固め
◆中級はスピードアップ
◆上級は精度アップ
を中心に勉強していくとスコアアップが目指せる
ということがわかりました!
時間不足で解答しきれないともったいないので、
時間配分トレーニングもしっかりしていきたいと
思います♪